日々の学校の様子をブログで紹介
 盛岡みたけ支援学校 ブログ

3月12日(火)
R5 小中学部 卒業式
   
   
  3月12日(火)、小中学部、高等部に分かれて卒業式が行われました。今年度は、感染症対策をしつつ、来賓及び在校生も参加しての式でした。校長先生から卒業証書を授与され、緊張していた顔に笑みがこぼれていました。卒業生の皆さんの今後の活躍をお祈りします。
2月22日(木) 
6年生を送る会
   
2月22日に、小学部の「6年生を送る会」が行われました。当日までに、6年生は発表の練習、1〜5年生はプレゼントづくりや会場装飾に取り組みました。当日は、みんなでダンスを踊ったり、6年生のピアニカ演奏を聴いたりしました。装飾され明るくなった会場で、6年生への感謝と卒業のお祝いをする楽しい時間を過ごしました
1月30日(火) 
2・3年生雪上教室
   
1月30日(火)、小学部2・3年生で小岩井農場へ雪上教室に行ってきました。当日は、天気も良く、そり滑りや雪遊びを楽しんできました。自分でそりを持って登り、みんな楽しそうな笑顔で斜面を滑り降りました。また、小岩井農場内にある迷路の中を友達と一緒に歩いたり、雪だるまに触れたりしながら、今年度はなかなかできなかった雪遊びを満喫することができました。
2月2日(金) 
1年生雪上教室
   
2月2日(金)に、雪上教室で小岩井農場にでかけました。例年に比べて雪の量が少なく、雪遊びやそり遊びができるか心配しましたが、雪が少ないながらもそり滑りを楽しんだり雪上迷路に挑戦したりしました。今回はお小遣いを使って飲むヨーグルトを購入する買い物学習にも取り組みました。学校へ戻ってから自分たちで購入した『とろーり』を満足気な表情で飲みました。
1月29日(月) 
第2回児童総会
   

 小学部高学年(4〜6年生)の児童は全員、委員会に所属しています。

「児童会執行部」、「美化委員会」、「保健給食委員会」、「情報委員会」の4つの委員会があり、月曜日の2時間目に各委員会で集まり、活動が行われています。

 今回行われた児童総会では、各委員会から今年度のまとめとして、活動報告が行われました。活動中の様子を紹介しながら、児童たちはそれぞれに頑張ったことを発表しました。

12月1日(金)、12月7日(木)
4・5・6年 スケート教室
   
   
   

12月1日と7日に県営スケート場で高学年(4・5・6年)スケート教室をしました。
今年度、初めてスケート教室に参加する4年生は事前学習の内容を振り返りながら、安全に気を付けて活動をしました。5・6年生も昨年度の活動を思い出すように、氷上の歩き方、転んだ時の立ち上がり方など確認して活動に取り組んでいます。今年も安全に楽しみながら冬季のスポーツを経験することができました。

11月16日(木) 
小学部 読み聞かせ会
 
   
   
1116日(木)に、読書ボランティアグループ「からまつ文庫」の方が来校し、「読み聞かせ会」が行われました。大型絵本や手作りの紙芝居、ペープサートの提示、手遊びなど、最後まで興味をもち、楽しく充実した読み聞かせ会でした。また聞きたいなぁ。「からまつ文庫」の皆様ありがとうございました。
10月28日(土)
令和5年度 観武祭 小学部
   
   
   
   
   
   
   
   

1028日(土)小中学部の観武祭が行われました。1〜3年生の様子をお伝えします。

1年生の演目は、「うらしまたろう」でした。かわいらしいうらしまたろう、おとひめ、魚たちになり、ダンスなどを披露しました。

2年生の演目は、「にんにん、だいさくせん!」でした。みんなでお城に忍び込み、無事にお宝をゲット!一人前の忍者になることができました!

3年生の演目は、「おまつり わっしょい!」でした。「完全おまつりモード」の曲に合わせてダンスで演技スタート!和太鼓で東北のおまつりを表現し、最後はみんなでリズム打ちを精一杯行いました!

4年生は、「みたけたんていだん」として、体育や音楽で学習した跳び箱やボール運動、キーボード演奏を披露し、3つの謎を解きました。すばらしい発表となりました。

5年生は、校外学習や宿泊学習で学んだことを題材にして、ベルの演奏やリズムジャンプ、ダンスを発表しました。力を合わせて最後まで頑張りました!

6年生は、体育で取り組んだラグビーやダンス、音楽で取り組んだ鍵盤ハーモニカ演奏を発表しました。17人の息がぴったり合った、6年生らしいステージになりました!

10月5日(木) 
2年生 校外学習
 
   
   
105日(木)2年生は、ラウンドワンのスポッチャと大阪王将に行ってきました。スポッチャでは、ボールプールや滑り台、ゴーカート等、自分の好きな遊具を見つけて、友達と一緒に時間いっぱい楽しみました。大阪王将では、料理が出てくるまで、みんな静かに待つことができ、自分の選んだ料理が運ばれてくると、目を輝かせ喜んでいました。楽しくておいしい思い出ができました。
9月21日(木)
4年生 校外学習
   
   
   
 921()小学部4年生はスクールバスに乗って、いわて子どもの森に行ってきました。 どの遊び場でもみんな目を輝かせ、思う存分遊ぶことができました。お昼ご飯は自分で選んだメニューを満足そうに食べました。

集合写真を撮る際、「また子どもの森に来たい人?」と聞いてみると次々と手が挙がりました。大満足の一日となりました!

9月19日(火) 
小中学部 芸術鑑賞教室
   

919日、岩手大学管弦楽団のみなさんをみたけ支援学校にお迎えし、芸術鑑賞教室を開催しました。子どもたちは、曲に合わせて身体を揺らしたり、歌を口ずさんだりして楽しむ様子が見られました。また、様々な楽器の名前や種類を学んだり、楽器の音色を聴いたりと、充実した時間を過ごしました。

10月3日(火) 
1年生 校外学習
 
   
   
 10月3日(火)、花巻マルカンビルにある、おもちゃ美術館及びマルカン大食堂へ校外学習に出掛けました。おもちゃ美術館では、それぞれ興味のあるおもちゃで遊び、目新しいおもちゃを見つけて目を輝かせる子供たちの姿が見られました。食堂ではラーメンやカレーなど、自分の選んだメニューを食べて楽しむことができました。
9月12日(火)
3年生 校外学習
   
   
   

9月12日(火)、小学部3年生は路線バスに乗って盛岡駅に行ってきました。路線バスでは、乗降や運賃の支払いなどを経験し、公共交通機関のルールを守りながら利用することができました。また、アイーナではグループ活動を行いました。館内探検グループと図書館グループに分かれて見学しました。透明なエレベーターに大喜びの子ども達でした!!

9月7日(木)〜9月8日(金)
6年生 修学旅行
   
   
   
   

9月7日()〜8日(金)、小学部6年生は沿岸方面へ1泊2日の修学旅行に行きました。

1日目は、遠野市の「とおの物語の館」「こども本の森遠野」で昔話やたくさんの本と出会い、山田町の「鯨と海の科学館」で鯨の大きさに驚きました。釜石市内に宿泊し、ホテルの目の前にある砂浜で波と楽しみました。2日目は、「釜石鵜住居復興スタジアム」でラグビー体験をしました。鵜住居駅〜宮古駅間を三陸鉄道「震災学習列車」に乗車して、震災や防災、復興について学習しました。浄土ヶ浜レストハウスでは「瓶ドン」「浄土ヶ浜カツカレー」を食べ、大満足。

「一緒に活動する」「楽しく」「仲良く」「話を聞く」「静かにする」の5つの約束を守って、友達との絆を深めることのできた、思い出に残る2日間でした。

7月6日(木)〜7日(金) 
4年生 宿泊学習
 
   
   

7月6日(木)、7日(金)の2日間、小学部4年生はラ・フランス温泉館ホテルゆららへ宿泊学習に行ってきました。ホテルでは温泉、豪華な夕食を楽しみました。初めての宿泊学習にドキドキしている児童もいましたが、友達と一緒なのでみんな朝までぐっすり安心して眠ることができました。2日目はホテル近くの公園で遊びました。みんなと泊まる体験ができ、自信につながる宿泊学習になりました。

6月22日(木) 
5年生 校外学習
 
   
   

小学部5年生は、6月22日(木)盛岡駅に行き、東北新幹線「はやぶさ」と秋田新幹線「こまち」の連結を見学しました。その後、秋田新幹線「こまち」に乗車して雫石駅まで行きました。お昼は小岩井農場でおいしいカレーをみんなで食べて学校へ帰ってきました。初めて新幹線に乗った児童もいて、来年度の修学旅行に向けて、よい経験になりました。

6月23日(金)
6年生 校外学習
   
   
   

6月23日(金)に校外学習へ行きました。IGRいわて銀河鉄道の巣子駅から盛岡駅まで電車で移動し、マリオスの展望室から盛岡の街並みを見学しました。昼食は事前に各自で選択したメニューを美味しくいただきました。食後はお家への土産を購入し、修学旅行に向けて買い物学習に取り組むことができました。

6月13日(火)
2年生 遠足
   
   
   

月13日(火)小学部2年生は、遠足で小岩井農場まきば園に行ってきました。昨年度はあいにくの雨模様でしたが、今年度の遠足は天気にも恵まれて全員そろって元気に出かけることができました。シーソーやブランコなどたくさんの遊具で遊んだり、買い物学習で飲むヨーグルトを買ったり、外で美味しいお弁当を食べたりなど、時間いっぱい活動を楽しんで充実した一日となりました。

6月2日(金) 
交通安全教室
 
   
   

 6月2日(金)に小学部交通安全教室が行われました。音楽室で事前学習をした後、体育館で信号や車を確認しながら横断歩道を渡る実技を行いました。各学年20分程の短い時間ではありましたが、滝沢市の交通安全教育専門員さんによる丁寧なご指導により、交通安全に対する理解を深めることができました。

6月12日(月)
第1回児童総会
   
   
   

 小学部高学年(4〜6年生)の児童は全員、委員会に所属しています。

「児童会執行部」、「美化委員会」、「保健給食委員会」、「情報委員会」の4つの委員会があり、月曜日の2時間目に、各委員会で集まり活動が行われています。

 今回行われた児童総会では、新体制となった委員会メンバーの紹介や、今年度取り組む活動内容について発表しました。それぞれの委員会が工夫を凝らした発表の仕方で自分たちの仕事をアピールしました。

6月9日(金)
1年生 遠足
   
   
   

6月9日(金)に小学部1年生の遠足がありました。小岩井農場まきば園に行ってきました。あいにくの雨となりましたが、入学して初めてのお出かけに、みんなとても楽しそうでした。まきば園では、外での遊具遊びは出来ませんでしたが、かわいいポニーやウサギを見て、餌やり体験などをしてきました。

6月6日(火)
3年生 遠足
   
   
   

6月6日(火)小学部3年生は遠足で小岩井農場に行ってきました。「えんそくのうた」をバスで何度も聴きながら元気に出発!天候にも恵まれ、遊具遊びをしたり、小岩井農場の施設内を散策したりしてたくさん楽しんできました!また、飲むヨーグルトを自分たちで購入し、小岩井農場でお弁当を食べました。今年度は、ボランティアの方にも参加していただき、一緒に遊んでもらいました!3年生は3回目の小岩井農場への遠足でしたが、晴天の中、全員でたくさん遊ぶことができ、大満足の一日となりました。

5月27日(土)
小学部 運動会
   
   
   

527日(土)に、運動会を実施しました。

今年は天気に恵まれたこと、参観者の人数制限がなくなり、たくさんのご家族、来賓の方々に参観いただいたことで、ここ数年の中では一番盛り上がった運動会となりました。これまでの練習の成果を発揮した子供たちの頑張りも、とても素晴らしかったです。

5月12日(金)
6年生 遠足
   
   
   
5月12日(金)に、岩山パークランドへ遠足に行ってきました。事前学習では、しおりを制作しながら、どのアトラクションに乗るか計画を立てたり、約束事を確認したりしました。当日は、「先生の話を聞く」や「みんなと一緒に行動をする」という学年での約束を守り、安全に楽しく行ってきました。
4月25日(火)
1年生を迎える会
   
   
   

4月25日(火)に、1年生を迎える会を行いました。当日まで、1年生は自己紹介の練習、在校生は分担して、招待状の作成、プレゼントや会場装飾の制作に取り組みました。今年度は全員が体育館に集合し、小学部全員で温かく、そして楽しく1年生を迎えることができました。

4月12日(水) 
小中学部入学式
   
4月12日(水)、入学式が行われました。
皆の入学を祝うかのように咲き誇る桜の中、小学部14名、中学部13名、高等部12名、計39名の新入生が、これからの学校生活への期待を胸に少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は入学生と保護者の方々、一部の来賓と教職員が参加した式となりました。一人一人の希望に満ちた笑顔が輝いていました。

 

                                    

 

2016年8月4日(木)2016年10月28日(金)2017年3月22日(水)